森永製菓から製造・販売されていたヌーボーのお菓子をご存じでしょうか。
エアインチョコを最中生地で挟んだものです。
1988年に発売されキャラクターを用いた絵本やゲームの他、ヌーボーカフェが開催されるなど大人気でした。
しかし、残念なことに1996年に販売中止に…。
今回はその理由についてご紹介していきます。
ヌーボーの口コミや販売場所、類似品についても調査してみました!
ぜひ最後までご覧ください♪
ネット通販で購入できる類似品があります!
ヌーボーお菓子が販売中止の理由は?
結論からお伝えすると、ヌーボーが販売終了した理由は以下の通りです。
ヌーボーの商標権(事業者が自社の商品やサービスを他社と区別するために使うマークを独占的に使用できる権利)が森永製菓から他の会社へ渡ったことがきっかけです。
これにより、森永製菓はヌーボーを販売する権利を失ってしまいました。

引用:森永製菓
残念ながら1996年に販売が終了してからは一度も再販・復活はしていないようです。
ヌーボーの復活を希望する声が多いですね!
それだけ人気のお菓子だったようです。
ヌーボーについての良い口コミ・悪い口コミを紹介!

ヌーボーについての口コミを調べてみました!
良い口コミ
- 子供の頃よく食べていて美味しかった
 - ヌーボーのキャラクターグッズも人気だった
 - 再販したら売れそう
 
販売が終わってから27年がたった今でもたくさんの口コミが見つかりました。
調べたところ、悪い口コミは見当たりませんでした!
かわいいキャラクターと共に愛されていたお菓子だったようです。
ヌーボーが売っている場所はどこ?

大人気だったお菓子・ヌーボー。
今でも「ヌーボーを食べたい!」と思ってるファンの方もたくさんいると思います。
売っている場所はあるのかどうか調べてみました。
しかし、店舗・通販共に購入できるところはありませんでした。
販売終了から27年たっているので仕方がないのかもしれませんね。
大人気だっただけに少し寂しい気持ちです。
ヌーボーの類似品4種類を紹介!
では、ヌーボーに類似品はあるのでしょうか。
調べてみたところ、下記の商品が見つかりました。
1つ1つ見ていきましょう!
①【バンダイ】ミニオンのシェアチョコ
ヌーボーに似ているお菓子1つ目は、バンダイから発売されている「ミニオンのシェアチョコ」です。

引用:バンダイ
「ミニオンのシェアチョコ」はミルクチョコ味とイチゴチョコ味の2つを楽しむことができます。
ふわっとかるいエアインチョコが、ミニオン型のサクサクモナカで挟まれたとても美味しいお菓子です。
ミニオンの絵柄が入っているのがとても可愛いですね!
価格も税込み100円とリーズナブルです。
全国の量販店のお菓子売り場で販売されているので、見かけた方はぜひ買ってみてくださいね!
②【ネスレ】Aero(エアロ) ミニ
ヌーボーに似ているお菓子2つ目は、ネスレから発売されている「Aero(エアロ) ミニ
」です。

引用:ネスレ
口に入れた瞬間にホロホロ崩れ落ち、チョコレートのおいしさが口の中でフワッと広がるお菓子に仕上がっています。
ミニサイズなのでお出かけの時に持って行くのにも良さそうですね♪
ただ、チョコ部分はヌーボーに似ているようですが、残念ながらモナカがついていないので、ヌーボーファンにとっては少し寂しいかもしれません。
スーパーやコンビニなど多くの場所で売られています。
③【名糖製菓】ぷくぷくたい
ヌーボーに似ているお菓子3つ目は、名糖製菓から発売されている「ぷくぷくたい」です。

引用元:名糖製菓
外はサクサクの最中、中はふんわりのエアインチョコで、カルシウムも入っている“たい“の形をした優しい甘さのお菓子です。
チョコレート味といちご味、それに加えて限定フレーバーもあります。
「ぷくぷくたい」の価格は50円ほどでリーズナブル。
良心的な類似品として手軽に手に取りやすいのではないでしょうか。
こちらも全国の量販店で手に取ることができます。
④【江崎グリコ】カプリコ
ヌーボーに似ているお菓子4つ目は、江崎グリコから発売されている「カプリコ」です。

引用:江崎グリコ
ふわふわ食感とコーンのサクサクで、軽やかなおいしさを楽しめるお菓子です。
いちご味とミルク味がありどちらも美味しそうです。
カルシウムもたっぷり含まれているので、成長期のお子様のおやつに最適ですね!
全国の量販店などどこでも手に取ることができます。
以上、類似品を4つ紹介しました。
どのお菓子も美味しそうですね!
ヌーボーが恋しくなったらぜひ上記商品を試してみてはいかがでしょうか。
類似品はネット通販で購入できるものもあります!
ヌーボーお菓子が販売中止の理由は?のまとめ
この記事のまとめ
- ヌーボーは1996年に販売中止となった
 - ヌーボーは商標権が森永製菓から他社に渡ったため、販売できなくなった
 - 現在は店頭・通販共にどこにも売っていない
 - 類似品が4つあり、ヌーボーが食べたい方にはぴったり
 
今回は、ヌーボーが販売終了している理由について解説しました。
現在もヌーボーが食べたいと思っている方が多くいたのには驚きです!
類似品がいくつかあるので、それを食べながら再販・復活を期待したいと思います。
皆さんもヌーボーに似ているお菓子を見つけてみてくださいね!
類似品はネット通販で購入できるものもあります!
					
					
